-
未分類あたらしいブログへようこそ
こちらは昔のブログにアクセスいただいた方に表示されるページです。新しいブログはこちらからお楽しみくださいませ。https://torus.blog/(特定の記事にアクセスする予定だった方、お手数をおかけしますが、リンク先のトップページから再び検索していただ... -
ブログ予算別(3万、5万、10万円)アカペラ多重録音に必要な機材その1
アカペラは多重録音より、グループを組んでやったほうが100倍面白い。しかし、グループを組んでアカペラするより、一人で多重録音するほうが100倍スケジュールの都合がつけやすい。僕のように、長年グループを組むことができなかった人間にとっては、多重... -
楽譜アカペラ楽譜について
とおるすアカペラチャンネルで公開しているアカペラカバーのいくつかについて楽譜を制作しています。楽譜はKing Scoreさんに販売を委託しております。https://score.kingoftinyroom.net/?s=%E3%81%A8%E3%81%8A%E3%82%8B%E3%81%99&post_type=productこ... -
ブログはじめに
自分はアカペラがとても好きです。どうしても好きだから、アカペラのことをたくさん発信することにしました。YouTube、Twitter、インスタグラムでアカペラの動画をこれから本格的に発信していこうと思います。当面の一番の目標は、Youtubeチャンネル登録者... -
ブログ謝りたい人
僕には謝りたい人がいます。昔お世話になっていた方に、不義理を働いてしまったことがあります。当時の僕は情けないことにその方に直接謝ることも出来ませんでした。そして一度も会うことなく、謝罪もできずに今日を迎えています。…「渋谷で働く社長の告白... -
ブログ表向きの目標と裏目標
自分の人生の大きな目標の一つが「YouTubeで1億再生されるアカペラ楽曲を創り奏でる」というものである。事あるごとに、この目標を口にするようにしている。しかしこれは表向きの目標であって本当は、もっと内向きの目標というか、自分の人生をかけたテー... -
ブログ使用している機材、プラグイン
以前より何度かリクエストいただいていたので、機材リストを記載いたします。(自分も気になるエンジニアさんとかアレンジャーさんとかのホームページをのぞいては機材何を使っているかググりまくっていて、だいたいのっていなくて、「なんで載せてくれな... -
未分類海蔵亮太さんとMake you happy
とおるす、海蔵亮太さんとMake you happyをコラボさせていただくことになりました!こちらのアカペラカバーアレンジを自分が担当させてもらいました。https://news.yahoo.co.jp/articles/cfe4d3d80d8349af5cf030a968cbf4666c8485c3/images/000(Yahoo!ニュ... -
ブログアカペラ人口を増やすもっとも手っ取り早い方法
アカペラ人口を増やすにはどうしたらよいのだろうかとコンビニでビールを買った帰りにふと考えていたところ妙案が浮かんだ「影響力のある人にアカペラをお試しでやってもらえばいいんだ!」まず、アカペラという音楽は、聞くよりもやるほうが100倍楽し... -
ブログ先輩の言葉
大好きな先輩の言葉がある。アーティストは結局生き様で勝負するしかない。どれだけ傷ついてきたかだ。傷ついて傷ついて、傷つけられて。それでも前を向いて一生懸命に伝えようとするから聴く人の心に響くんだ。先輩が頻繁におっしゃる言葉。…自分も、アカ...